東京電機大学
システムデザイン工学部 デザイン工学科
Menu
TOP
トップ
ABOUT US
デザイン学科とは?
DESIGN ENGINEERING IN DATA
データで見るデザイン工学科
SCHOOL LIFE
スクールライフ
O.M.さん
N.K.さん
T.N.さん
NEWS
新着情報
CURRICULUM
カリキュラム
FACULTY MEMBERS
教員紹介
FACULTY INTRODUCTION
教員紹介
なんでもやってみましょう
教授
東 孝文
/ HIGASHI TAKAFUMI
担当科目
ヒューマンインタフェース分野
インタラクション
ユーザビリティ
研究テーマ
学生へのメッセージ
経歴
担当授業と特徴
研究テーマ
RESERCH TOPICS
研究テーマ
研究テーマ1
現在準備をしておりますので、しばらくお待ちください。
研究テーマ2
現在準備をしておりますので、しばらくお待ちください。
研究テーマ3
現在準備をしておりますので、しばらくお待ちください。
学生へのメッセージ
MESSAGE
学生へのメッセージ
現在準備をしておりますので、しばらくお待ちください。
経歴
CAREER
経歴
2016年、北陸先端科学技術大学院大学 博士後期課程 先端科学技術研究科にて下絵が持つ難易度の分析に関する研究、制作時の心理状態の分析に関する研究に従事する。博士学位論文「切り絵の制作活動における初心者を対象とした技能向上支援に関する研究」。2020年、東京電機大学助教。博士(知識科学)
担当授業と特徴
CLASS
担当授業と特徴
担当授業は、人間とモノ・サービスの関係について認知科学や心理学をもとにHCI分野、ヒューマンインタフェース分野について取り組んでいます。主な授業は「デザインのための認知科学」「社会・認知心理学」「デザイン工学PBL-A」「デザイン工学PBL-B」などですが、講義・実習を通して人間とインタフェースとの関係について考えるような授業としています。
一覧へ戻る
X